故障続きな日々・・・

カメラのレンズの一部が破損したり、

ストロボのホットシュー部分が破損したり、

カメラバッグのベルトの金具が破損したりと、

ここ最近立て続けにいろんなものが壊れています(笑)

購入から7〜8年経つものもあるので、

そろそろ替え時なんだろうなーとは思いながら、

使えるものは修理に出したりしながらながーく使っています。

なお、今日は外付けHDDが一つお亡くなりになりました。

正確にはMacBook Proでは認識するけど、

iMacからは認識できなかったりディスクへのアクセスでフリーズしたりするようになっています。

ディスクユーティリティのFirst Aidで修復を試みるも改善せず、

ディスクを3回ゼロイチで上書きしてみても改善せず、

今日は3GBのデータをコピーしようとしてフリーズという状況でした。

仕方ないので、データはバックアップ用のHDDに全て移して

このHDDは使わないようにしようと思います。

ちなみにこのHDDは一時保存用のディスクとして使っていたものなので、

壊れてしまったとしてもデータのバックアップ上特に問題はないのが救いでした。

今回壊れたのは上の図のHDD①

カメラから取り込んだデータは基本的にHDD①に保存します。

HDD①のデータはそのままHDD②にコピー

HDD①上のデータを使ってセレクトやレタッチを行います。

納品が終わったらHDD①のデータをHDD②に再コピーして保存しておきます。

HDD②のデータは、Amazon Primeのサービス「Amazon Photos」を利用して、

クラウドにもバックアップをとっている状態にしています。

ここまでしておけばどこかでデータが破損しても別でリカバリーできるだろうという感じです。

HDD②はRAID1でミラーリングしているので、ここが壊れたとしてもなんとか復帰可能な状態になっています。

「データ紛失しました」とか「××のデータない?」というケースでも今の所困ったことがないので、自分にとってはこれがベターなのかなーって思いながら運用しています。

他に便利な方法があったらぜひ教えてください♪